-
ニジイロクワガタ3令幼虫 550cc家殖床ゴールド入り
¥1,790
学名 Phalacrognathus muelleri 産地 クィーンズランド ケアンズ 累代 CBF1 割出日:2025年10月(家殖床ゴールド200ccへ) 入替え:11月6日に家殖床ゴールド550ccに投入 *オスメス判断はしておりません 輝心堂発行の販売証明書付き 世界一美しいと言われるクワガタ、ニジイロクワガタの幼虫です。 親種は、たえたそブリードになります。 ニジイロクワガタは15~28度程度の環境で飼育可能で、比較的容易でビギナーの方にもオススメです。 成虫の寿命も2年程度と長い個体です。 家殖床ゴールドの550ccに3令の幼虫が入っております。 割出日から概ね7~9ヵ月程度でサナギになりますので、1回程度の入替えで羽化まで完結することができます。もちろん状況によってはそれ以上の回数を入れ替えてもよいと思います。 サナギになったらあまり動かさずに観察を続けてください。または人口蛹室に移動して観察を続けてください。 何かございましたら、お問い合わせいただければと思います。 素晴らしい成虫に育つ事を心よりお祈り申し上げます。
MORE -
ニジイロクワガタ3令幼虫 オスメスペア 800cc家殖床金入り 珍しいブラック系×ピンク系
5%OFF ¥4,617
5%OFF
SOLD OUT
学名 Phalacrognathus muelleri 産地 クィーンズランド ケアンズ 累代 CBF1 割出日:2020年3月20日(マット飼育) 入替え:6月21日に家殖床金800ccに投入 800cc家殖床金(カンタケ菌糸)入り×2頭(オスメスペア)セット *オスメス判断は保証するものではありません オス親:ピンク×ピンク メス親:ブラック×ピンク 輝心堂発行の販売証明書付き 世界一美しいと言われるクワガタ、ニジイロクワガタの幼虫です。 珍しいピンク系同士の親から産まれた幼虫になります。 ニジイロクワガタは15~28度程度の環境で飼育可能で、比較的容易でビギナーの方にもオススメです。 成虫の寿命も2年程度と長い個体です。 メス親が希少なブラック系統の「ブラック×ピンク」となっております。 オス親は「ピンク×ピンク」で、この2頭の組み合わせになります。 *写真の成虫はオス親ですが、光の当たり方や角度で色の見え方が変りますので参考までに 家殖床金の800ccにそれぞれ3令の幼虫が入っております。 割出日から概ね7~9ヵ月程度でサナギになりますので、この菌糸瓶で羽化まで完結することができます。 サナギになったらあまり動かさずに観察を続けてください。または人口蛹室に移動して観察を続けてください。 何かございましたら、お問い合わせいただければと思います。 素晴らしい成虫に育つ事を心よりお祈り申し上げます。
MORE
