1/2

【稀少カラーアイ】カブトムシ幼虫(ピンクアイ) オスメス判別なし単体 PPボトル入り

¥1,480 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

・孵化:2020年8月
・オスメス判別なし(3令)
・800ccボトル入り

長年の研究を重ねて開発された家殖床(輝心堂)ブランド育ちのカブトムシより生み出された幼虫です。
親がそれぞれ希少種ピンクアイの個体なので、遺伝に異常がなければ確実にピンクアイが産まれます。

幼虫は800ccのPPボトルに1頭入っており、家殖床特注マットでの飼育状態です。
ボトル1頭飼育は、管理がしやすく大型を狙いやすいものとなっております。
独特なにおいもしにくい為、おすすめの飼育方法です。

幼虫のマットは月に1回程度、入替えて下さい。もしくはカサが減った分のマットを足して下さい。
マットを入れ替える場合、マットをふるいにかけてフンだけを除去する方法もオススメです。
園芸などされている方はフンを土壌改良に使う事もできます。
ふるいにかけてフンを除去したマットは再利用できます。(減った分のマットは足して下さい)

蛹化(サナギになること)は上記から計算して2021年の6月頃です。
*これらは状態や状況により大きく前後する事があります

サナギなった場合、そのまま蛹室(サナギがいる空間)を壊さない様にそっと観察を続けてください。
オスに関しては蛹室が縦向きにならなかった場合は人口蛹室に移すか、
トイレットペーパーの芯などを使ったり、傾けたりなどして、縦に向く様に調整してください。
羽化不全を予防できます。

羽化後は容器(PPボトル)をそのまま観察用に使用することもできます。
観察用に使用する場合、1/4程度の高さにマットを敷いて、エサを与えながら観察してください。
羽化後、餌を食べ始めるころ~1ヵ月辺りからペアリングが可能となります。
よろしければペアリングにも挑戦してください。

何かございましたら、お問い合わせいただければと思います。
それでは、素晴らしい成虫に育つ事を心よりお祈り申し上げます。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (76)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,480 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品