-
オオクワゼリー 白 80個入り 家殖床
5%OFF ¥1,368
5%OFF
ワイド形状なので、雄クワガタにも食べやすく、 高タンパクなので産卵はもちろん、 普段の飼育でも食いつきが良く、 クワガタもカブトも好んで食べます。
MORE -
オオクワゼリー 白 140個入り 家殖床
5%OFF ¥2,261
5%OFF
ワイド形状なので、雄クワガタにも食べやすく、 高タンパクなので産卵はもちろん、 普段の飼育でも食いつきが良く、 クワガタもカブトも好んで食べます。
MORE -
大型用クワカブゼリー 特大65g 白 42個入り 家殖床
3%OFF ¥2,445
3%OFF
家殖床ゼリーの特大サイズです。 ギラファノコギリクワガタを始めとした大型のクワガタやヘラクレスオオカブト、ゾウカブトなどにオススメです。 65gの特大サイズのこのゼリーは、ワイド形状なので食べやすく、高タンパクなので産卵はもちろん、普段の飼育でも食いつきが良く、クワガタもカブトも好んで食べます。
MORE -
大型用クワカブゼリー 特大65g 白 84個入り 家殖床
3%OFF ¥4,792
3%OFF
家殖床ゼリーの特大サイズです。 ギラファノコギリクワガタを始めとした大型のクワガタやヘラクレスオオカブト、ゾウカブトなどにオススメです。 65gの特大サイズのこのゼリーは、ワイド形状なので食べやすく、高タンパクなので産卵はもちろん、普段の飼育でも食いつきが良く、クワガタもカブトも好んで食べます。
MORE -
空クリアボトル 800cc
¥260
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作や、昆虫の観察等に、非常に使い勝手の良いボトルです。 蓋はネジ式で、4つの空気穴にコバエ対策を施したシールを貼ってます。 ケースがクリアの為、生体を観察しやすくなってます。
MORE -
空ボトル 800cc
¥240
SOLD OUT
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作等に適したボトルです。 はめ込み式の蓋には、空気穴を空けてコバエ対策を施したシールが貼られてます。 表面は半透明になっており、明るさが気になる方にもオススメです。
MORE -
【中古】空クリアボトル 800~830cc
¥130
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作や、昆虫の観察等に、非常に使い勝手の良いボトルです。 蓋はネジ式で、コバエ対策を施したシールを貼ってます。 ケースがクリアの為、生体を観察しやすくなってます。 【留意点】 ・中古の為、幼虫がつけた傷などがあります。 ・洗浄後、75%のアルコール(食品添加物仕様)を吹きかけてます。 ・800~830ccの容量のものですが、形状など選ぶことはできません。 *写真は新品の状態のものです
MORE -
【中古】空ボトル 800~830cc
¥120
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作等に適したボトルです。 はめ込み式の蓋には、空気穴を空けてコバエ対策を施したシールの貼りつけ、 または複数の極小穴が空けられたものがあります。 表面は半透明になっており、明るさが気になる方にもオススメです。 【留意点】 ・中古の為、幼虫がつけた傷などがあります。 ・洗浄後、75%のアルコール(食品添加物仕様)を吹きかけてます。 ・800~830ccの容量のものですが、容量や蓋の形状など選ぶことはできません。 *写真は新品の状態のものです
MORE -
空クリアボトル 1500cc
¥440
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作や、昆虫の観察等に、非常に使い勝手の良いボトルです。 蓋はネジ式で、4つの空気穴にコバエ対策を施したシールを貼ってます。 ケースがクリアの為、生体を観察しやすくなってます。
MORE -
【中古】空クリアボトル 1400~1500cc
¥230
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作や、昆虫の観察等に、非常に使い勝手の良いボトルです。 蓋はネジ式で、コバエ対策を施したシールを貼ってます。 ケースがクリアの為、生体を観察しやすくなってます。 【留意点】 ・中古の為、幼虫がつけた傷などがあります。 ・洗浄後、75%のアルコール(食品添加物仕様)を吹きかけてます。 ・1400~1500ccの容量のものですが、容量や蓋の形状など選ぶことはできません。 *写真は新品の状態のものです
MORE -
【中古】空ボトル 1400~1500cc
¥210
菌糸瓶(菌糸ビン)の製作等に適したボトルです。 はめ込み式の蓋には、空気穴を空けてコバエ対策を施したシールの貼りつけ、 または複数の極小穴が空けられたものがあります。 表面は半透明になっており、明るさが気になる方にもオススメです。 【留意点】 ・中古の為、幼虫がつけた傷などがあります。 ・洗浄後、75%のアルコール(食品添加物仕様)を吹きかけてます。 ・1400~1500ccの容量のものですが、容量や蓋の形状など選ぶことはできません。 *写真は新品の状態のものです
MORE -
【特殊】天然カワラ材入り 菌床産卵セット カワラタケ菌糸 家殖床
5%OFF ¥3,610
5%OFF
SOLD OUT
写真はイメージ(去年作成のもの)です。 またケースはコバエシャッター機能のついた他のケースになります。 サイズ: W230×D153×H170mm 産卵難易度の高いマクレイコクワガタやネパールコクワガタ(ネパレンシス)、ドンキエールコクワガタ(赤ドンキ)など向けの産卵セットです。 その他、カワラ材とカワラ菌糸の組み合わせに適したクワガタであれば適応します。 今回は8セット限定リリースとなります。 このセットは皮の剥ぎ方や材の置き方、菌糸の詰め方も独特です。 「いけるかも!」とイメージのできる中級者以上の方にオススメします。 *産卵を保証するものではありません 【仕様】 天然カワラ材の素材はエノキになります。 自然の状態にてカワラタケを主としたサルノコシカケ科のきのこ菌等が浸透してます。 材の仕上がりはエノキとしてはやや硬め程度です。 菌糸はカワラタケ菌糸で、腐朽(白くなること)した粒度の細かいオガコで硬めに仕上げてます。 産卵に適した添加剤にて、種類によっては材の外である菌糸に産卵することもあります。 【材の置き方のパターンは3種類】 お届けするものの材の置き方は下記の3パターンのどれかとなります。 要望にはできるだけ応えますが、お応えできない事もあるのでご了承ください。 パターン1:割って横置き 材を割って、カワラタケ菌糸で傾斜をつけて半分をむき出しにしています。 むき出しの部分は、一部皮を残しています。 パターン2:割って縦置き 材を割ってカワラタケ菌糸で覆い、半分をむき出しにしています。 むき出しの部分は、一部皮を残しています。 パターン3:そのまま横置き 上記の2パターンのものよりやや小振りの材を割らずに横に設置し、半分をむき出しにしています。 むき出しの部分は、一部皮を残しています。 ご質問等、何かありましたらお問い合わせくださいませ。
MORE -
最高級菌糸瓶 800㏄ 18本セット 家殖床金(ゴールド)
¥19,116
*この商品の発送は現在、7日程かかっております 長年に渡り国産オオクワガタ専用の菌糸瓶の改良を行い、試行錯誤の結果、2017年羽化の個体で確かな手応えを感じ、2018年羽化では種親や飼育環境に関わらずに圧倒的に成果が出る菌糸瓶が初めて出来ました。 その菌糸瓶は手詰で通常の物と比べると固めですが、この配合に変えることでオス・メスのどちらも平均5mm程大きくなり、確かな成果を感じたので2017年に特製の菌糸瓶をリリースしました。 その努力と、1作目にも関わらず多くの方々に手に取っていただいた結果、販売初年度とは思えない販売実績をいただきました。 そんな家殖床の菌糸瓶を、今回は健康食品開発チームをむかえ、栄養学と昆虫学の視点から新たな配合の菌糸瓶を開発しました。 新作である家殖床金(ゴールド)はその研究に研究を重ねた菌糸瓶に、更なる改良を、コストを惜しまずに加えたものです。 詳しくは開示できませんが、主に、昆虫の発育に必須な動物性たんぱく質の強化、外郭であるクチクラの形成に必要な栄養素、その他、羽化不全率を下げる為に必須の栄養素などを添加しております。 またその添加物は全て人間の食品レベルの水準を達した安全なものとなります。 ※菌糸瓶は硬い分劣化も通常の菌糸瓶より遅いです(実験で2016年の秋2齢幼虫から羽化迄使った菌糸がかなり残っている菌糸瓶がもったいなく2017年に割り出した初齢幼虫を入れましたが、良く食べ、大きさも他の幼虫と差が無い位育ちました)。 1500㏄は大型狙いやオスの育成に、800㏄は1回目の菌糸瓶投入やメスの育成におすすめです。 羽化の成功率を高める為にも、丈夫なクチクラを形成する為にも、一度お試しいただくのはいかがでしょうか。 また、瓶は透明度が高いものを使用しているので使用後は成虫飼育にも使えます。
MORE -
最高級菌糸瓶 1500㏄ 12本セット 家殖床金(ゴールド)
¥18,144
*この商品の発送は現在、7日程かかっております 長年に渡り国産オオクワガタ専用の菌糸瓶の改良を行い、試行錯誤の結果、2017年羽化の個体で確かな手応えを感じ、2018年羽化では種親や飼育環境に関わらずに圧倒的に成果が出る菌糸瓶が初めて出来ました。 その菌糸瓶は手詰で通常の物と比べると固めですが、この配合に変えることでオス・メスのどちらも平均5mm程大きくなり、確かな成果を感じたので2017年に特製の菌糸瓶をリリースしました。 その努力と、1作目にも関わらず多くの方々に手に取っていただいた結果、販売初年度とは思えない販売実績をいただきました。 そんな家殖床の菌糸瓶を、今回は健康食品開発チームをむかえ、栄養学と昆虫学の視点から新たな配合の菌糸瓶を開発しました。 新作である家殖床金(ゴールド)はその研究に研究を重ねた菌糸瓶に、更なる改良を、コストを惜しまずに加えたものです。 詳しくは開示できませんが、主に、昆虫の発育に必須な動物性たんぱく質の強化、外郭であるクチクラの形成に必要な栄養素、その他、羽化不全率を下げる為に必須の栄養素などを添加しております。 またその添加物は全て人間の食品レベルの水準を達した安全なものとなります。 ※菌糸瓶は硬い分劣化も通常の菌糸瓶より遅いです(実験で2016年の秋2齢幼虫から羽化迄使った菌糸がかなり残っている菌糸瓶がもったいなく2017年に割り出した初齢幼虫を入れましたが、良く食べ、大きさも他の幼虫と差が無い位育ちました)。 1400㏄は大型狙いやオスの育成に、800㏄は1回目の菌糸瓶投入やメスの育成におすすめです。 この時期であれば、羽化の成功率を高める為にも、丈夫なクチクラを形成する為にも、2回目の菌糸瓶交換にご使用いただくのはいかがでしょうか。まだ間に合います! また、瓶は透明度が高いものを使用しているので使用後は成虫飼育にも使えます。
MORE -
菌糸瓶 830㏄ 家殖床 クラシック
10%OFF ¥972
10%OFF
家殖床の原点、一番最初のデザインも根強い人気なので、クラシックタイプとして残してます。 *この品物は現在、受注生産なので発送までに7日程お時間いただきます 長年に渡り国産オオクワガタのブリーディングを趣味で行っていました。 評判の良い菌糸瓶を色々使い、ある程度自分なりに良い菌糸瓶を選んで育てていましたが、種親の大きさを超える個体はなかなか育て上げる事が難しく、出来るだけ大きな種親を購入したり、温度・湿度管理等出来る限りの事は行いましたが、アベレージが少し上がる位の成果しか出せませんでした。 色々考えた結果、『幼虫のエサであり住居でもある菌糸瓶が大型個体を生み出す為には一番重要では無いだろうか』という事に気づき、自分で菌種・配合・添加物・詰める硬さ等を試す様になりました、様々なテストを行っていくうちに自分なりに成果の出る菌糸瓶を作る事がブリーディングのメインの作業になり、自分の自己満足の為だけに菌糸瓶を極めようと思ってました。 暗中模索の中、『コレだっ‼︎』『全然ダメだ。』と試行錯誤を約1年サイクルで繰り返していましたが、2017年羽化の個体である程度の手応えを感じ、2018年羽化では種親や、飼育環境に関わらずに圧倒的に成果が出る菌糸瓶が初めて出来ました。 今でも色々な配合でテストしていますが、とりあえず出品している菌糸瓶は、前回羽化迄に1番効果が確認出来た物1種類だけを出品しています。 更にこの配合は他の菌糸瓶からの切り替えでも全く暴れの症状も無く、劣化も少ないと言う良い事だらけの菌糸瓶です。 ほとんどの個体で種親の大きさを大幅に超える感動を多くの方々に体験して頂きたく、2018年より正式に販売を始めました。 手詰で通常の物と比べると固めですが、この配合に変え♂・♀どちらもアベレージが5mm程大きくなり、今年も別の配合のテストも行っていますが、今までのテストでは、この配合・硬さがベストです。 国産オオクワガタのデータしかございませんので【国産オオクワガタ専用】としていますが、2017年のデータでは他の国産クワガタも問題なく育ちました。 観察しやすい様に透明度の高い容器で、ラベルは容器には貼ってません。 ※硬い分劣化も通常の菌糸瓶より遅いです(実験で去年の秋2齢幼虫から羽化迄使った菌糸がかなり残っている菌糸瓶がもったいなく今年割り出した初齢幼虫を入れてますが、今の所良く食べ、大きさも今の所新品で育てている幼虫と差が無い位育っています)。 主な成分:トレハロース・グルコース・フスマ(その他の成分・菌種・添加物等は申し訳ございませんが、マル秘です) 1500㏄は大型狙いやオスの育成に、830㏄は1回目の菌糸瓶投入やメスの育成におすすめです。 また、瓶は透明度が高いものを使用しているので使用後は成虫飼育にも使えます。 *この商品は発送までに数日いただくことがあります
MORE -
菌糸瓶 18本セット 家殖床 830㏄
5%OFF ¥16,758
5%OFF
*この商品の発送は現在、7日程かかっております 長年に渡り国産オオクワガタのブリーディングを趣味で行っていました。 評判の良い菌糸瓶を色々使い、ある程度自分なりに良い菌糸瓶を選んで育てていましたが、種親の大きさを超える個体はなかなか育て上げる事が難しく、出来るだけ大きな種親を購入したり、温度・湿度管理等出来る限りの事は行いましたが、アベレージが少し上がる位の成果しか出せませんでした。 色々考えた結果、『幼虫のエサであり住居でもある菌糸瓶が大型個体を生み出す為には一番重要では無いだろうか』という事に気づき、自分で菌種・配合・添加物・詰める硬さ等を試す様になりました、様々なテストを行っていくうちに自分なりに成果の出る菌糸瓶を作る事がブリーディングのメインの作業になり、自分の自己満足の為だけに菌糸瓶を極めようと思ってました。 暗中模索の中、『コレだっ‼︎』『全然ダメだ。』と試行錯誤を約1年サイクルで繰り返していましたが、2017年羽化の個体である程度の手応えを感じ、2018年羽化では種親や、飼育環境に関わらずに圧倒的に成果が出る菌糸瓶が初めて出来ました。 今でも色々な配合でテストしていますが、とりあえず出品している菌糸瓶は、前回羽化迄に1番効果が確認出来た物1種類だけを出品しています。 更にこの配合は他の菌糸瓶からの切り替えでも全く暴れの症状も無く、劣化も少ないと言う良い事だらけの菌糸瓶です。 ほとんどの個体で種親の大きさを大幅に超える感動を多くの方々に体験して頂きたく、2018年より正式に販売を始めました。 手詰で通常の物と比べると固めですが、この配合に変え♂・♀どちらもアベレージが5mm程大きくなり、今年も別の配合のテストも行っていますが、今までのテストでは、この配合・硬さがベストです。 国産オオクワガタのデータしかございませんので【国産オオクワガタ専用】としていますが、2017年のデータでは他の国産クワガタも問題なく育ちました。 観察しやすい様に透明度の高い容器で、ラベルは容器には貼ってません。 ※硬い分劣化も通常の菌糸瓶より遅いです(実験で去年の秋2齢幼虫から羽化迄使った菌糸がかなり残っている菌糸瓶がもったいなく今年割り出した初齢幼虫を入れてますが、今の所良く食べ、大きさも今の所新品で育てている幼虫と差が無い位育っています)。 主な成分:トレハロース・グルコース・フスマ(その他の成分・菌種・添加物等は申し訳ございませんが、マル秘です) 1500㏄は大型狙いやオスの育成に、830㏄は1回目の菌糸瓶投入やメスの育成におすすめです。 また、瓶は透明度が高いものを使用しているので使用後は成虫飼育にも使えます。
MORE -
菌糸瓶 1500㏄ 家殖床
10%OFF ¥1,332
10%OFF
家殖床の原点、一番最初のデザインも根強い人気なので、クラシックタイプとして残してます。 長年に渡り国産オオクワガタのブリーディングを趣味で行っていました。 評判の良い菌糸瓶を色々使い、ある程度自分なりに良い菌糸瓶を選んで育てていましたが、種親の大きさを超える個体はなかなか育て上げる事が難しく、出来るだけ大きな種親を購入したり、温度・湿度管理等出来る限りの事は行いましたが、アベレージが少し上がる位の成果しか出せませんでした。 色々考えた結果、『幼虫のエサであり住居でもある菌糸瓶が大型個体を生み出す為には一番重要では無いだろうか』という事に気づき、自分で菌種・配合・添加物・詰める硬さ等を試す様になりました、様々なテストを行っていくうちに自分なりに成果の出る菌糸瓶を作る事がブリーディングのメインの作業になり、自分の自己満足の為だけに菌糸瓶を極めようと思ってました。 暗中模索の中、『コレだっ‼︎』『全然ダメだ。』と試行錯誤を約1年サイクルで繰り返していましたが、2017年羽化の個体である程度の手応えを感じ、2018年羽化では種親や、飼育環境に関わらずに圧倒的に成果が出る菌糸瓶が初めて出来ました。 今でも色々な配合でテストしていますが、とりあえず出品している菌糸瓶は、前回羽化迄に1番効果が確認出来た物1種類だけを出品しています。 更にこの配合は他の菌糸瓶からの切り替えでも全く暴れの症状も無く、劣化も少ないと言う良い事だらけの菌糸瓶です。 ほとんどの個体で種親の大きさを大幅に超える感動を多くの方々に体験して頂きたく、2018年より正式に販売を始めました。 手詰で通常の物と比べると固めですが、この配合に変え♂・♀どちらもアベレージが5mm程大きくなり、今年も別の配合のテストも行っていますが、今までのテストでは、この配合・硬さがベストです。 国産オオクワガタのデータしかございませんので【国産オオクワガタ専用】としていますが、2017年のデータでは他の国産クワガタも問題なく育ちました。 観察しやすい様に透明度の高い容器で、ラベルは容器には貼ってません。 ※硬い分劣化も通常の菌糸瓶より遅いです(実験で去年の秋2齢幼虫から羽化迄使った菌糸がかなり残っている菌糸瓶がもったいなく今年割り出した初齢幼虫を入れてますが、今の所良く食べ、大きさも今の所新品で育てている幼虫と差が無い位育っています)。 主な成分:トレハロース・グルコース・フスマ(その他の成分・菌種・添加物等は申し訳ございませんが、マル秘です) 1500㏄は大型狙いやオスの育成に、830㏄は1回目の菌糸瓶投入やメスの育成におすすめです。 また、瓶は透明度が高いものを使用しているので使用後は成虫飼育にも使えます。 *この商品は発送までに数日いただくことがあります
MORE -
菌糸瓶 1500㏄ 12本セット 家殖床
5%OFF ¥15,732
5%OFF
*この商品の発送は現在、7日程かかっております 長年に渡り国産オオクワガタのブリーディングを趣味で行っていました。 評判の良い菌糸瓶を色々使い、ある程度自分なりに良い菌糸瓶を選んで育てていましたが、種親の大きさを超える個体はなかなか育て上げる事が難しく、出来るだけ大きな種親を購入したり、温度・湿度管理等出来る限りの事は行いましたが、アベレージが少し上がる位の成果しか出せませんでした。 色々考えた結果、『幼虫のエサであり住居でもある菌糸瓶が大型個体を生み出す為には一番重要では無いだろうか』という事に気づき、自分で菌種・配合・添加物・詰める硬さ等を試す様になりました、様々なテストを行っていくうちに自分なりに成果の出る菌糸瓶を作る事がブリーディングのメインの作業になり、自分の自己満足の為だけに菌糸瓶を極めようと思ってました。 暗中模索の中、『コレだっ‼︎』『全然ダメだ。』と試行錯誤を約1年サイクルで繰り返していましたが、2017年羽化の個体である程度の手応えを感じ、2018年羽化では種親や、飼育環境に関わらずに圧倒的に成果が出る菌糸瓶が初めて出来ました。 今でも色々な配合でテストしていますが、とりあえず出品している菌糸瓶は、前回羽化迄に1番効果が確認出来た物1種類だけを出品しています。 更にこの配合は他の菌糸瓶からの切り替えでも全く暴れの症状も無く、劣化も少ないと言う良い事だらけの菌糸瓶です。 ほとんどの個体で種親の大きさを大幅に超える感動を多くの方々に体験して頂きたく、2018年より正式に販売を始めました。 手詰で通常の物と比べると固めですが、この配合に変え♂・♀どちらもアベレージが5mm程大きくなり、今年も別の配合のテストも行っていますが、今までのテストでは、この配合・硬さがベストです。 国産オオクワガタのデータしかございませんので【国産オオクワガタ専用】としていますが、2017年のデータでは他の国産クワガタも問題なく育ちました。 観察しやすい様に透明度の高い容器で、ラベルは容器には貼ってません。 ※硬い分劣化も通常の菌糸瓶より遅いです(実験で去年の秋2齢幼虫から羽化迄使った菌糸がかなり残っている菌糸瓶がもったいなく今年割り出した初齢幼虫を入れてますが、今の所良く食べ、大きさも今の所新品で育てている幼虫と差が無い位育っています)。 主な成分:トレハロース・グルコース・フスマ(その他の成分・菌種・添加物等は申し訳ございませんが、マル秘です) 1500㏄は大型狙いやオスの育成に、830㏄は1回目の菌糸瓶投入やメスの育成におすすめです。 また、瓶は透明度が高いものを使用しているので使用後は成虫飼育にも使えます。
MORE -
【大型血統】ヘラクレスオオカブト 3令幼虫 ペア
¥11,800
SOLD OUT
【ゴールデンウィーク企画!大幅値下げ中】(~5月8日) ヘラクレスヘラクレス幼虫 輝心堂ライン(N-HA血統) オスメスペア (学名 Dynastes hercules hercules) 孵化:2020年6月 3令 輝心堂の販売証明書付き 輝心堂のブリーダーが丹精込めて育成した、輝心堂ライン(N-HA血統)の3令幼虫です。 ヘラクレスヘラクレスの輝心堂ライン(N-HA血統)は、オス親が福井県で独自に累代させている極太の血統で、メス親がオークス系の血統になります。 両系統とも150㎜を超えているので、大型育成に期待が持てる血統となります。 割出しより半年以上経過した、安定した3令幼虫達になるのでぜひ1度お試しくださいませ。 *写真はオス親のものになります 【個体情報】 *オスメス同一 ブリーダー:トマス頌人 氏 ■親種 オス親:151.0mm【オリジナル極太血統】 メス親:64.0mm【t117太vol.5 × f117oaks】×【t115rt × t117】 それぞれ、約1000㏄のカップに詰め替えて発送致します。 その他の方法希望や要望などあればお伝えください。 *死着補償は当日のみとなりますので、ご了承ください
MORE -
入手困難!イイジマゾウカブト 3令幼虫 ペア
¥53,000
SOLD OUT
【ゴールデンウィーク企画!大幅値下げ中】(~5月8日) 学名 Megasoma elephas iijimai 和名 イイジマゾウカブト 産地 ベネズエラ アラグア州 孵化 2020年4月下旬 累代 CBF1 令数 3令 親種情報 オス 106mm(ドルクスファーム系Cライン:WF2) メス 70mm(ドルクスファーム系Aライン:WF2) *写真の成虫は実際の親種です 輝心堂発行の販売証明書付き 天然個体からの確実な累代ラインなので、多種の血は一切混じっておりません。 ほとんど出回ってない、大変貴重な種となります。 幼虫はオスは1500ccのボトル、メスは800ccのボトルに入ってます。 3令になり安定している状態です。 何かございましたら、お問い合わせいただければと思います。 素晴らしい成虫に育つ事を心よりお祈り申し上げます。
MORE -
ハエトリソウ / ハエトリグサ
¥780
SOLD OUT
コバエの多い時期に重宝するハエトリソウです。 地域にもよりますが、虫活においてコバエ等の虫は特に6~10月頃に多く発生しやすくなります。 このハエトリソウがあればストレスになりがちなコバエにも生物循環を感じる事ができるかもしれません。 うまく冬を越させると、翌シーズンも使用可能です。 また、適正環境で育てれば株分けして増やす事もできます。 ハエトリソウは日当たりの良い場所(もしくはLED)を好みますが、高温は苦手です。 水分を好むので乾かさない様にしましょう。 また、虫から栄養を吸収するので肥料は不要です。 【推奨】 最適温度:18~25度 生育温度:15~28度 最低温度:0度 用 土:ミズゴケなど通気性の良い酸性土
MORE -
【雑誌】BE-KUWA(ビークワ)77 2020年12月号
¥1,430
発売日 : 2020/10/22 出版社 : むし社 クワガタ飼育関連の専門誌の定番! クワガタ飼育レコードコンテストの回です。 紛らわしい通称(笑)で「ギネス」と呼ばれたりしているものがこれに当たります。 今回は短期間で更新された種も多く、また進化が見える内容となっております。
MORE -
ニジイロクワガタ2令幼虫 800ccカワラゴールド入り ピンク×ダークグリーン
5%OFF ¥1,786
5%OFF
SOLD OUT
学名 Phalacrognathus muelleri 産地 クィーンズランド ケアンズ 累代 CBF1 割出日:2020年6月23日(マット飼育) 入替え:7月22~30日に家殖床カワラゴールド800ccに投入 800ccカワラゴールド(カワラタケ菌糸)入り *オスメス判断はしておりません 輝心堂発行の販売証明書付き 世界一美しいと言われるクワガタ、ニジイロクワガタの幼虫です。 親種は、オス親はピンク系統、メス親はダークグリーン系統になります。 異なるカラー同士の掛け合わせは血がきれいになる事で羽化成功率の向上、 またどんな色になるのか楽しみにできること等がメリットです。 ここから皆さんの独自カラーに仕上げていかれるとよいかと思います。 【成虫のカラー予想】 ダークグリーン系統 70% ピンク系統 20% その他、ブルー、紫紺、ブラック等 10% *担当ブリーダーのトマス氏の見解 ニジイロクワガタは15~28度程度の環境で飼育可能で、比較的容易でビギナーの方にもオススメです。 成虫の寿命も2年程度と長い個体です。 *写真の成虫は実親ですが、光の当たり方や角度で色の見え方が変りますので参考までに 家殖床カワラゴールドの800ccに2令の幼虫が入っております。 割出日から概ね7~9ヵ月程度でサナギになりますので、0~1回程度の入替えで羽化まで完結することができます。もちろん状況によってはそれ以上の回数を入れ替えてもよいと思います。 サナギになったらあまり動かさずに観察を続けてください。または人口蛹室に移動して観察を続けてください。 何かございましたら、お問い合わせいただければと思います。 素晴らしい成虫に育つ事を心よりお祈り申し上げます。
MORE -
タウルスヒラタクワガタ 3令幼虫 3頭セット 800cc家殖床金入り
5%OFF ¥5,073
5%OFF
SOLD OUT
学名 Dorcus taurus cribniceps 産地 ミンダナオ島 累代 WDF1 800ccの家殖床金入り×3頭セット 孵化:2020年5月 割出:6月5日(マット飼育) 入替:6月21日 800ccの家殖床金に投入 輝心堂発行の販売証明書付き タウルスヒラタクワガタのWDF1の3令幼虫です。 大あごの内側にふさふさの毛(フェロール)のある珍しい種となります。 このクワガタはヒラタの中でもやや小型の部類に入ります。 飼育難易度が高くないので海外種に挑戦される方もこの機会にいかがでしょうか。 WD(ワイルド)の個体(親種)を特別なゼリーとマット、そしてカワラ材を使用し、産卵させました。 *WDとは採取された野生個体のことを表します ワイルドのポテンシャルと家殖床の内容を掛け合わせることで、ギネス(ビークワレコード)も狙える楽しさも堪能できるかもしれません。 家殖床金の800ccにそれぞれ3令の幼虫が入っております。 マットでも飼育が可能です。 目安として、孵化から7~8ヵ月程度でサナギになります。 温度は22~27度、オオクワガタ等と同じくらいの管理温度で問題ありませんが、 寒さにやや弱い個体なので、冬場などあまりにも温度が下がる場合は エアコンのきいた室内などに置くと良いです。 何かございましたら、お問い合わせいただければと思います。 素晴らしい成虫に育つ事を心よりお祈り申し上げます。
MORE